自動車補修塗装設備
![]() |
受け継がれる信頼性CAB-07シリーズとして揺るぎない信頼性を受け継いだ「CAB-07v」 |
---|
-
塗装に理想的な均一でやわらかい風
塗装ブースの最も重要視する性能は、ブース内の風速と均一な風の流れをつくり出すことです。
CAB-07V型は給・排気ユニットの新型化による性能アップはもちろんのこと、圧送室内部の抵抗とファンとのバランスを設計し、従来機よりさらに乱流のない均一な風の流れを実現しました。
また、塗装ブースの優秀性を左右する天井フィルターは、天井面いっぱいに設け、均一でやわらかい風の流れをつくり出しています。
また、新開発のフィルターストッパーの採用により、工具を持たずにフィルター交換が可能になりました。 -
視認性に優れた正面大扉
正面上部のエンブレムも一新、新しい「ゼロ・ナナ」の新しい顔です。
CAB-07Hyperと同様、視認性に優れた縦に長いタイプのガラス窓を採用し、機能とデザインを両立させました。
また、オプションでパニックドアの仕様もご用意しています。 -
制御盤は、タッチパネル仕様
ブザーと内圧調整を除いた全ての制御機能を液晶タッチパネルに内蔵しました。
カラー液晶タッチパネルの採用で、視覚的な確認が容易になるとともに操作感はより直感的に。
誰にでも快適なオペレーションを約束します。
オプションにて従来のボタン式制御盤もお選びいただけます。 -
省エネ型蛍光灯安定器を照明に採用
室内照明に新型蛍光灯安定器を採用、従来の鋼鉄安定器に比べ消費電力を「40W型1本当り11.5W」削減します。(約25%=Hf型安定期+Hf専用ランプと同等)
新型安定器では、従来型の蛍光ランプを使用するため経済性にも優れています。 -
ノウハウを結集した給気ユニット
「静かさ」をテーマに、大風量を確保しながら低騒音を実現し、風量・風速も労働省基準を充分にクリアしています。
内圧センサー付きコントロールモーターでの「塗装」「乾燥」の風量切り替えの確かさは他の追随を許しません。 -
オリジナルの新型熱交換器で抜群の燃焼効率を実現
新型のオリジナル熱交換器は伝熱面積がアップし、従来タイプと同等の燃焼カロリーで昇温時間が早くなり、15%の省エネをはかりました。
また、アンデックス仕様のバーナーは、国産品でメンテナンスの容易さはもちろん、安全性で高い評価をいただいております。 -
排気効率に優れたユニットとフィルター
排気フィルターの清掃交換のしやすさを徹底的に追求した結果生まれた排気ユニットです。
排気ファンも消音パネル仕様のユニットに内蔵され、騒音の発生を抑えています。
型式 | CAB-07V |
---|---|
換気方法 | プッシュプル型 上下式一様流換気装置 |
本体寸法 | 7,300(L)×4,600(W)×3,475(H) |
車両出入口 | 2,900(W)×2,670(H) 3枚扉開き |
作業者用小扉 | 595(W)×1,860(H)正面 |
照明 | 上段40W×4灯式 10台 下段40W×2灯式 10台 合計2,400W (消費電力2,010W) |
本体主要パネル | 断熱サンドイッチパネル35mm厚 (亜鉛メッキ地カラー銅板0.5t) |
給気一次フィルター | バグフィルター 484(L)×646(H) 3式 |
天井フィルター | 1,060×1,675 16枚 |
排気フィルター | 750×1000 6枚 |
給・排気ユニット | 給気ファン / シロッコファン仕様 三相200V 7.5kw 高効率モータ 排気ファン / シロッコファン仕様 三相200V 7.5kw 高効率モータ 風量 / 430m³/min |
熱源 | 燃料 / ガス(プロパン・都市ガス)又は灯油 ガンタイプバーナー 250,000kcal/h(ガスバーナー) ガンタイプバーナー 240,000kcal/h(灯油バーナー) 電気 三相 200V 0.4kw/h |
最高設定温度 | MAX.80℃ |
制御方式 | 塗装⇔乾燥⇔アフターパージ 各モード切替及びモード内 内圧自動制御 オリジナル・コントロールボックス(タッチパネル式) |
安全装置 | 感震器・アフターパージ・インバーター異常 サーマルトリップ・失火警報(ガス圧低下・風圧低下・高温異常) |
ボディーカラー | アンデックスブルー・アンデックスレッド・ノーブルブラウン |
動画は登録されていません
※ YouTubeアイコンから動画がご覧いただけます。