自動車補修塗装設備
![]() |
made in japan の信頼、確かさ、
|
---|
-
プッシュプル方式(圧送式)で、理想的な風の流れを・・・
理想的な風の流れを生み出すために考えられた圧送室の2段構造。給気ユニットから送られた強いプラス圧の風がバランスメッシュを通ることで弱プラス圧になり、天井フィルターから理想的な風がゆるやかに流れます。風はまず第1圧送室に送られ、そこで圧力(静圧)を形成しバランスメッシュの小さな穴を均一に通過。第2圧送室ではさらに均一な圧力が形成され、理想的な一様流となりブース内を下降していく構造になっています。ピット寸法は乱流の少ないワイド構造で、ピットの風向板は下回りの塗料ミストの跳ね返りを解消した構造です。室内圧バランスはお客様の要望に応じて微調整が可能です。
-
使う人にやさしく最適な作業環境を実現
塗装ブース内へゴミ進入の大半は作業者が持ち込んでいます。作業服のチリや髪の毛に付着したホコリをエアーシャワーで吹き飛ばすことで、より良い環境で塗装作業を行えます。エアーシャワーはボタンを押すと30秒間作動します。本体パネルは抜群の断熱性能を誇る硬質断熱材「ASBパネル(アンデックススプレーブースパネル)」を使用。強度と断熱をバランスよく兼ね備えています。車輌出入り口はワイドなW3,200×H2,725。4枚扉なので車の入出庫がスムーズに行えます。ガラス部分は室内の作業や車の状況を外から見やすくするためにロングサイズを採用しています。蛍光灯はパネル一体型の最新仕様で、40W4灯式を20基配置し、新開発の安定器と新設計の一体構造で10%の照度アップ。クラス最大の室内の明るさを実現しています。
-
CAB-07Hyper タッチパネル
操作盤にはTFTカラー液晶10.4インチ128色のタッチパネルを採用。どんな角度からも見えやすく操作も簡単に行えます。従来の塗装ブースの機能はもちろん、塗装、乾燥、アフターパージなどの運転状況や稼働履歴、フィルターメンテナンスなどの清掃交換時期履歴などブース内の状況が一目で確認できます。また、乾燥温度や時間、温風塗装なども設定もタッチパネルで行えます。
-
CAB-07Hyper パーツ
デザインや機能のひとつひとつにこだわりぬいた、志向のエレガンスを与える深い満足。
型式 | CAB-07R |
---|---|
換気方法 | プッシュプル型 一様流換気装置 |
本体寸法 | 7,300(L)×4,600(W)×3,475(H)フロントコーナーカット仕様 |
車両出入口 | 3,200(W)×2,670(H) 4枚開き |
作業者用小扉 | 505(W)×1,860(H)フロントコーナー位置 小扉上部エアーシャワー仕様 ブロワー0.4kW |
照明 | 下段40W×4灯 10台 上段40W×4灯 10台 合計3,200W 20台 |
本体主要パネル | 断熱サンドイッチパネル35mm厚(亜鉛メッキ地カラー銅板0.8t) |
給気一次フィルター | AD-330 バグフィルター 484×563×750H 3式 |
天井フィルター | AD-980 1,045×1,675 16枚(内2枚コーナーカット) 圧送2段式 バランスメッシュ |
排気フィルター | EX-380 750×1,000 6枚 |
給・排気ユニット | 給気ファン / ダブルシロッコファンA仕様 三相200V 7.5kw 排気ファン / ダブルシロッコファンA仕様 三相200V 7.5kw 風圧・静圧 / 440m³/min 440pa |
熱源 | 燃料 / ガス(プロパン・都市ガス)・灯油 ガンタイプバーナー 250,000kcal/h(熱交換前) |
最高設定温度 | MAX.80℃ |
制御方式 | 塗装⇔乾燥⇔アフターバージ 各モード切替及びモード内 INV内圧自動制御 オリジナルタッチパネルTFTカラー液晶10.4インチ 128色 |
安全装置 | 感震機・内圧異常・アフターパージ・インバーター異常 サーマルトリップ・失火警報(ガス圧低下・風圧低下・高温異常) |
ボディーカラー |
動画は登録されていません
※ YouTubeアイコンから動画がご覧いただけます。