社員インタビュー

『アンデックス スピリッツ』を 大事にしていきたい

Y・Yさん
大阪営業所 18年目
新卒か中途か
中途採用になります。配置薬の営業をしていました。
仕事のやりがいを教えてください
自分で考え提案したものが形になり、お客様に喜ばれることです。
空気を扱う仕事をしていて印象に残っていることはありますか?
温湿度を制御するにあたり、沢山の手法があることです。
担当している仕事内容と1日の仕事の流れを教えてください
コンプライアンスを順守した塗装設備の提案です。客先訪問後に、提案資料作成、事務処理などが1日の流れになります。
普段どんなメンバーと一緒に仕事をしていますか
大阪営業所在籍の上司や、技術部社員と一緒に働いています。
社内イベント等、職場仲間との交流の機会はありますか
年に2〜3回、営業所内での懇親会があります。
仕事で失敗したこと、そしてそれを乗り越えた方法
現場にて寸法の計測を間違えて設備が納まらなかったことがありました。設計スタッフと現場監督の協力を得て、無事納めることができました。
各部署でのやりがいを教えてください
提案したことが形になり残ることです。
入社して成長したこと、身についたスキルなどを教えてください
法令などの専門的な知識が身につき、提案の幅が広がりました。
部下、後輩と一緒に仕事をする上で心がけていることはありますか
特に若いスタッフと、コミュニケーションをとることを心掛けています。
会社として様々なことにチャレンジしていることはどう感じているか
自身の成長につながることなので、『アンデックス スピリッツ』を大事にしていきたいと思っています。
どんな人がこの会社に向いていると思いますか?
探求心がある方です。
ANDEXの良いと思うところを教えてください
会社全体の風通しが良いところです。
今後の目標を教えてください
アンデックスのファンが増えるよう、顧客満足の高い提案が出来るようになりたいです。
応募や入社を検討している方にメッセージをお願いします
私も異業種からの転職組で、最初不安なことが多かったのですが、わからないことがあれば周囲が助けてくれます。どんどんチャレンジして共に成長していきましょう。
ANDEXへのエントリーはこちら