数字で見るANDEX

社員数推移
(名)
入社後5年在籍率
1 : 1
80.9
%
平均年齢
0
平均勤続年数
0
有資格者数
0
男女比率
女性
10
%
1 : 1
男性
90
%
文理比率
文系
50
%
1 : 1
理系
50
%
新卒・中途採用比率
中途
19
%
1 : 1
新卒
81
%

会社データ

売上推移
(億円)
経常利益
(億円)
純資産比率
0
%

日本SME格付けで、最上位「aaa」を17年連続取得

「日本SME格付け」は、未上場の中堅・中小企業専用の信用格付けです。

「aaa」から「ccc」までの7段階で評価されます。

「日本SME格付け」の詳細はこちら(日本SME格付けWebサイト)

健康経営への取り組み

「健康経営優良法人2024」に認定

健康経営に取り組む優良企業として5年連続で認定。

あわせて読みたい
健康経営優良法人2024に認定されました。 | アンデックス株式会社 弊社における健康経営の取り組みが優良であると認められ、『健康経営優良法人2024』に認定されました。

福利厚生

奨学金返済サポート制度

教育支援制度

社員保養施設
「レーモンドハウス」

社会人軟式野球部

退職金制度

予防接種補助

ゲストハウス

育成制度

研修制度

入社後、社会人としての基礎を学ぶ座学から、将来的な部署配属や実務に向けた実習、実務体験を行います。

外部研修

新卒向けにマナー教育等実施の為、外部講師をお呼びして研修を行います。
実務・技術研修には別で、新入社員のみなさんが、職場の期待に応え、自主的に
仕事をこなすことができる「一人前の社会人」への成長をサポートします。

ワークショップ

他部署の同世代の社員が集まり、社内における課題を挙げ、お互いに協力し合いながらゴールに向かって話し合いや活動をしていきます。
皆が当事者となり考えて行動することで達成感や一体感が生まれ、組織の活性化や新たなアイデア、取組が生まれます。

キャリアパス

M・Kさん

2011年新卒入社
設計部
課長補佐

1年目工場組立部門
出荷、現場据付をし、商品の基礎知識を学ぶ
2年目設計部 レイアウト班へ異動
据付をしながらレイアウト設計基礎を学ぶ
3年目設計部 製作図班へ異動
現場経験を活かし製作図を学ぶ
6年目設計部 主任着任
各種駆動扉の設計を担当
9年目設計部 係長着任
製作図班スケジュール管理を開始
作図から図面検討(作図サポート)に役割変更
12年目構造解析ソフト/気流解析ソフト導入にあたり専任・担当
13年目設計部 課長補佐着任
製造部、業務部、設計部による生産管理業務に携わる

R・Nさん

2022年新卒入社
技術部
技術サービス課

1年目製造部 工場組立部門
組立、検査、現場据付を経験し、商品の基礎知識を学ぶ
2年目営業部 中四国エリア担当
先輩社員と同行しユーザーニーズ、設備全般の知識の習得、業界の理解
業界展示会の販推スタッフとして参加し、設営部門のリーダーを経験
3年目技術部 技術サービス課へ配属
CADソフト作業の習得
2年間の現場実務と業界理解をもとに、実機の現場組立、試運転部門の担当
4年目専門知識の習得を目指す(計画中)

オフィスについて

本社

設計、営業、技術部門のオフィスがあります。中には休憩所や自販機、キッチンといった設備が充実しています。

工場

塗装ブースを中心とした当社の製品を製造する工場です。大きな設備を造るため、約900㎡の面積を有し、未だに拡大中です。

LIVE FACTORY

高品質塗装をバックアップするための先進塗装設備を実機で体験できる展示場です。他社にはない無類の設備です。

カフェ

休憩としての理由はもちろんのこと、打合せやミーティングをこの社員カフェで雰囲気よく行うこともできます!

ゲストルーム

プライベートなイベントや家族会にも使える便利なゲストルームも完備。

レーモンドハウス

社員のために建てられた海辺のレーモンドハウスで気分もリフレッシュ!

ANDEXへのエントリーはこちら